【スポ少】結団式を開催しました

2025年6月7日水沢体育館にて令和7年度奥州市スポーツ少年団結団式を開催いたしました。

本年度の活動目標発表や団の紹介をしてもらいました。

結団式後には団の垣根を超えた混成チームでの『田の字ドッチビー』大会を開催し普段かかわることの少ない団員同士での交流を行いました。


奥州リーディングスポーツ団体支援事業の団体を募集いたします

別紙実施要項により実施いたしますので、希望する団体は、期日までに申請書等の提出をお願いいたします。

この事業につきましては、要項の目的、応募資格、対象経費等を十分にご確認いただき、趣旨に沿った内容でご検討いただきますようお願いいたします。

【スポーツ協会会長杯】モルック大会【参加チーム募集中】

狙え、栄光の一撃!
モルック大会、いよいよ開催!勝負の行方はあなたの腕にかかっている!
戦略 × スキル × 運——そのすべてを駆使して、最高のスローを決めろ!
さあ、木製ピンを倒して勝利を掴むのは君だ!

参加するか、それとも後悔するか?
挑戦する者だけが勝利の喜びを味わえる——逃すな、この熱い戦い!

【水沢体育館集合】ノルディックウォーキング教室を開催しました

ノルディックウォーキング教室は、楽しく歩いて「大人の社会科見学」をしてきました!

2回目4月24日(木)は天文台へ、3回目5月8日(木)は奥州市の三偉人の記念館を巡りました。

日本天文遺産に認定された「木村榮記念館」を見学したり、20mのアンテナの大きさにもびっくり感心しておられました。

また、高野長英旧宅から、後藤新平記念館、斎藤實記念館と巡りました。

新たな発見があったり、皆さんのいろいろな雑学で大変勉強になり、楽しいウォーキングでした。

【水沢体育館集合】ノルディックウォーキング教室を開催しました

4月10日(木)からノルディックウォーキング教室開催しています!

初めに歩き方の練習をしてから、街中にお散歩に行きました。

今回は初回なのでゆっくり3キロちょっと。皆さんで歩くとあっという間です。

普段通らない道を歩くといろいろな発見がありますね!

【水沢公園陸上競技場】「走り方教室~運動会でカッコよく走ろう~」を開催しました!!

令和7年4月5日(土)に走り方教室を開催しました。

青空のもと、奥州市陸上競技協会さんのご協力で、5月の運動会に向けて速く走るコツを学びました。

学んだことをお家でも続けて練習すれば、きっと速くなりますよ!頑張りましょう!!

【水沢武道館】第5回モルック交流大会を開催しました!!

令和7年3月15日(土)に水沢武道館で(一社)奥州市スポーツ協会第5回モルック交流大会を開催しました。

9チームによる予選リーグ、決勝リーグと白熱した試合を行いました。

優勝は『もろっこはんた~*Ⅼ*』、2位『偕楽会B』。3位『OTK』でした。

次回は6月29日(日)に(一社)奥州市スポーツ協会会長杯モルック大会としてリニューアルし開催いたします。

今回の最高齢はなんと90歳!老若男女問わず参加できますので今回の参加チームはもちろん、新規チームの参加をお持ちしております。

問い合わせは水沢武道館(0197-23-2517)まで。